「よどマガ!」(平成26年6月号)
2024年11月1日
ページ番号:268208
「よどマガ!」(平成26年6月号) No.002

PDF版 「よどマガ!」
平成26年6月号
表紙(pdf, 956.99KB)
2面(pdf, 737.63KB)
特集「よどじん」
3面(pdf, 971.97KB)
特集「よどじん」
4面(pdf, 379.10KB)
トピックス(平成26年度補正予算案を編成しました!!/平成26年度生涯学習ルームのご紹介/訪問型病児保育事業(共済型))
5面(pdf, 264.90KB)
お知らせ(6月1日から7日はHIV検査普及週間です/児童手当の現況届/介護保険利用者負担限度額認定証等の更新/平成26年度の個人市・府民税納税通知書を送付します/小学校の教科書を展示します!/平成26年度 国民健康保険料の決定通知書をお送りします)
6面(pdf, 367.32KB)
啓発(カラスの被害を受けないために/危険物安全週間 6月8日(日)から14日(土)まで)・募集(発達障がい児を育てる先輩保護者によるピアカウンセリング・座談会/第2回ひまわり写真コンテスト)・健診コーナー
7面(pdf, 308.17KB)
施設だより(区民センター/老人福祉センター/図書館/子ども・子育てプラザ/淀川スポーツセンター/社会福祉協議会)
8面(pdf, 448.16KB)
おおさか掲示板(6月は環境月間)
9面(pdf, 267.48KB)
おおさか掲示板(子育て世帯の住宅支援を充実/大雨に備えましょう)
10面(pdf, 298.28KB)
おおさか掲示板(大阪市給付金コールセンターの開設について/がん検診の無料クーポン券をお送りします/関西電力株式会社の株主総会で経営方針の転換を求めます/菅原城北大橋の通行料金が無料になります/小・中学校の就学援助/里親相談会を開催します/人権擁護委員による1日人権相談所を開設します/民間建築物吹付けアスベスト除去等補助制度の申請受け付け/住まいの耐震化を応援します/分譲マンションの長期修繕計画の作成を支援します)
11面(pdf, 239.69KB)
おおさか掲示板(市長と市会議員の資産等の報告書の閲覧/大規模小売店舗立地法に基づく届出書の縦覧等/平成26年度第1回みおつくし債を発行/環境影響評価に関する事後調査報告書の縦覧/5月・6月は赤十字社員増強運動月間です)・6月23日(月)~29日(日)は男女共同参画週間です
12面(pdf, 359.19KB)
おおさか掲示板(ご意見をお聴かせください/指定管理者(事業者)/「大阪市消費者保護審議会」の公募委員/市設霊園の使用者/市営すまいりんぐなどの入居者/「第28回大阪市ハウジングデザイン賞」の推薦)
13面(pdf, 346.20KB)
おおさか掲示板(大阪湾クルーズ/水の都の夕涼み/第35回文学碑記念の集い/天守閣の夏/特別展「大阪遺産 難波宮 遺跡を 読み解くキーワード」/こども劇場/第1回大阪連続講座/7・8月夏期講座「学問の先達は語る」なにわの盆踊りIN京セラドーム大阪2014/特別展「第60回全関西美術展」/プラネタリウム「天の川って、なんだろう」)
14面(pdf, 547.72KB)
STORY/相談コーナー/移動図書館まちかど号
15面(pdf, 820.53KB)
教えて!かのう先生!/経済センサス基礎調査商業統計調査/編集後記
16面(pdf, 622.48KB)
よどまちさーち(三津屋編)/それいけ、まさふみ!(淀川区長:榊正文)

食育特集号いっしょに作ろう!いっしょに食べよう!
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
市政情報「おおさか掲示板」も音声でお聞きいただけます
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 政策企画課広報担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)
電話:06-6308-9404
ファックス:06-6885-0534